資金調達について
今回は、新たな事業を始める、設備投資する、運営していく上で大事な資金調達についてです。企業の運営で最も気をつけるべきは資金繰り管理、資金ショート対策と言えるでしょう。
資金調達の様々な種類を紹介していきます。
1負債を増やす
期限付きで融資を受け、定められた利息と元本を毎月・毎年返済していきます。この方法のメリットはレバレッジ効果を利用できる点です。デメリットは、融資を受けるためには不動産などの担保や保証人が必要なほか、赤字経営であるかどうかに関わらず、期日が来れば返済しなくてはいけません。
2株式を設計する
「株式の設計」とは、どのような株式を、どれくらい、誰に対して発行するかを決めることです。株式には一般的に持分に応じた経営権が生じますが、これを「普通株式」と呼びます。メリットは、資金を集めやすいです。しかしながら、買収・合併のリスクは高くなります。
「種類株式」と呼ばれる株式もあり、配当金をより多く配分する代わりに、経営権が生じないという「配当優先株式」を設計することもできます。資金集めはしにくくなるものの、買収・合併のリスクは抑えられます。
買収・合併をしかけてくる可能性のあるベンチャーキャピタルファンドなどには種類株式を発行し、そうした危険のない相手に普通株式を発行するなど、リスクを考慮した株式設計が重要です。
3既存の資産を現金化する
主な現金化の方法として債権の流動化、資産の流動化の2つが挙げられます。
「債権の流動化」では、売掛債権や手形債権、リース債権など回収時期がかなり先の債権を売却することで早期現金化を図ります。また使わなくなった設備などの不要資産を売却したり、リースに出したりする方法が「資産の流動化」です。
手早く資金調達ができる点はメリットですが、そもそも現金化するための資産がなければできないという点と、現金化する時には資産の実際の価値よりも低い価格になりやすいという点がデメリットとなっています。
4エンジェル投資家から出資を受ける
エンジェル投資家とは、創業間もない企業に対して資金を供給する個人投資家のことを指しています。エンジェル投資家は、資金を提供しているだけではなく、第一線で活躍する経営者を紹介し、経営についてのアドバイスなどを行います。そのため、元々は起業家や実業家といった経歴を持つ人たちが、エンジェル投資家として活動しています。
メリットは、エンジェル投資家からの出資は返済する必要がありません。加えて、経営のアドバイが得られるため、無料でコンサルが受けられるといった感覚です。
デメリットは、起業家の中には、エンジェル投資家からのアドバイスを「余計な介入」と感じてしまうかもしれません。また、「自称エンジェル投資家」には注意が必要です。さらに、出資の受け入れから資本金が1千万円を超えると、消費税の納税義務免除から外れてしまいます。
5ファクタリング
売掛債権(売掛金・ファクタリング会社から手数料が差し引かれた売却代金が支払われる取手形)を買い取るサービスのこと。売掛金の回収期限前に現金化することが可能になるため、すぐにでも手元資金が必要な場合の資金調達手段として利用されています。
ファクタリングには売掛債権の買い取りのほか、保証をつけられるものもあり、取引先の事情で売掛金を回収できなかった場合に備えるという使い方もされています。
メリットは、銀行融資などと比べて資金調達スピードが早く、最短で即日の現金化が可能なファクタリング会社もあります。また、融資とは違って売掛債権の売買となるため、利用しても自社の信用情報として記録に残ることはありません。
デメリットは、比較的高い手数料を支払うことになります。2者間ファクタリングの手数料相場は10~30%、3社間ファクタリングでは1~10%が相場です。無計画に利用してしまうと、逆にキャッシュフローが悪化する可能性があるため、十分に注意する必要があります。3社間ファクタリングの場合、債権をファクタリング会社に譲渡することを売掛先に承諾してもらう必要があります。当然ながら、ファクタリングの利用を取引先に知られることになります。場合によっては「資金繰り状況が悪化しているのでは?」など、取引先からの信用が落ちて関係性が悪化する可能性が考えられます。
まとめ
資金調達手段を確保しておくことは、経営者の重要な役割のひとつです。
それぞれのメリットとデメリットをよく理解し、状況に応じて「今自社に適切な資金調達方法はどれか」を判断できるようにしておきましょう。